

|
いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート No.54(2007年2月16日) |

|

|
|



|
 |
八幡宮神苑では寒牡丹が見頃でした 例年より20日も早い春一番が吹き荒れたので 花が心配でしたが手厚く保護されているのでは と思い遅くなりましたがアップしました
2月下旬まで開催されています
*以下の写真は2月13日に撮影したものです
|

園内では白い和傘の下、白・朱色・深紅・桃色
など各種の寒牡丹が咲いています
|
 |
|

|
 |
ひくければ 膝つきてみる 寒牡丹
(平井 梢)
|

立てば芍薬 座れば牡丹
歩く姿は 百合の花
富貴花の名に相応しく絢爛豪華に咲いています
|
 |
|

|
 |
よろこびは かなしみに似し 冬牡丹
(青 邨)
|

花言葉 「富貴」「恥じらい」
原産地 中国
ボタン科 ボタン属 (おわり)
|
 |
|



|