鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第584号(2010年2月23日)
☆ 小町 / 宝戒寺 (ほうかいじ) ①
◇ 境内は梅の花真っ盛り…

先週に引き続き、今季4度目の 「宝戒寺」 を訪れてみました。
境内は、紅、白梅 ・ 枝垂れ梅そして一本の木に紅白の花が入り混じって咲く 「思いのまま」
など梅の花の競い咲きです。





歓喜天堂の周りには、紅梅、白梅、ピンク色の枝垂れ梅が咲いています。
歓喜天堂には、何ともユーモラスな一対の大根がお供えされてありました。




紅梅や照日降日の中一日 ( 暁 台 )

境内左奥に在る書院前庭には、ピンク色の枝垂れ梅と真っ赤な椿が咲いています。
梅の花まだ散らねどもゆく水の
底にうつれる影ぞ見えける (紀 貫之)
つづく