鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第586号(2010年2月23日)
☆ 小町 /本覚寺 ・ 大町 / 妙本寺
◇ 河津桜咲く本覚寺 (ほんがくじ)

遅くなりましたが、前号からの続きです。
おにぎり処谷口屋さんで食事の後、目の前の 「本覚寺」 を覗いてみました。
境内の紅白の梅はそろそろ散りかけていましたが、鐘楼脇の河津桜の若木は、七分咲き
位でしょうか。 可愛いピンク色の花をつけています。
リス君もランチタイムのようで、栴檀 (せんだん) の実を美味そうに食べていましたよ。




つぎに、本覚寺山門から直ぐの、大町比企ヶ谷 「妙本寺」 へ。
◇ 紅白梅 ・ 椿咲く妙本寺…

本堂前には、紅梅や色とりどりの椿の花が咲いています。
今日は猫君の姿が見当たらないようですが、何処かで日向ぼっこでもしているのでしょうか。


二天門や祖師堂の付近にも、紅白の梅が午後の日差しに映えていました。


ふふめりし梅咲きにけりさけれども
紅の色薄くしなりけり (正岡子規)

