鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第591号(2010年3月12日)
☆ 鶴岡八幡宮
◇ 倒木の大銀杏再生に向けて…

4月中旬頃の陽気に週末とあって、大勢の人が繰り出した鶴岡八幡宮。
ご神木の大銀杏が強風で倒れてから今日で三日目、クレーン車や大型トラックで、
切断された幹や小枝の搬出作業が行われていました。



今後、腐れた根元を切断して、幹の根を植えなおす等、何通りかの方法で再生に
向けての作業が進められるようです。


◇ 境内の桜も一部満開…

【太鼓橋脇の桜】
境内には、染井吉野に先駆けて咲く、河津桜や大島桜などの桜が満開でした。

【流鏑馬馬場道西門側の桜】

【 〃 】
去年も咲ことしも咲や桜の木 ( 鬼 貫 )

【太鼓橋脇の桜】

【 〃 】
源平池畔や段葛の染井吉野は、まだ莟みの状態でしたが、一足お先にお花見気分を味わって
来ました。
おしまい