鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第647号(2010年6月6日)
☆ 北鎌倉 / 建長寺 岩タバコ咲く

【岩タバコの花】
前後しましたが、明月院へ行く前に鶴岡八幡宮で参拝してから建長寺に向かいました。
ぐみの実のつぶらなるをちょいと一つぶ (山頭火)

【鶴岡八幡宮】

【夏グミの実 八幡宮付近】

【岩タバコの花】
建長寺境内の奥、正統院前の石垣には、紫色の小さな花を付けた 「岩タバコ」 が群生
しています。

【岩タバコの花】

【 〃 】
日の漏れのほとんどなしや岩たばこ (浜田波川)

【 紫 陽 花 】

【 草 ノ 王 回春院】

【紫陽花 回春院】
半僧坊への途中の参道や回春院の周辺にも紫陽花があります。 見頃までには
もう少し掛かりそうでしたね。
おしまい

【紫陽花 半僧坊への入口】