鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第678号(2010年8月1日)
☆ 北鎌倉 / 光照寺 (こうしょうじ)

◇ 光照寺山門
文月や六日も常の夜には似ず ( 芭 蕉 )
今日から八月。 朝の内は曇り空でしたが、日が高くなるにつれて気温もぐんぐん上がり、
本日も猛暑日となりました。 花の少ない時季ですが、炎暑に咲く花を求めて北鎌倉へ。

◇ 鬼百合
先ずは、北鎌倉駅から7,8分の山ノ内に在る 「光照寺」 から覗いてみました。
しゃくなげ寺としても知られていますが、こじんまりとした境内の彼方此方には、
黄花コスモスや鬼百合が咲いています。

◇ 黄花コスモス

◇ 黄花コスモス

◇ 鹿の子百合

◇ 柱サボテンの花
曖昧のなき仙人掌の花の色 (小林草吾)

◇ 鹿の子百合と空蝉
空蝉の爪の先までがらんどう (永江哀紅糸)


◇ 昼咲き桃色月見草
つづく