鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第691号(2010年8月21日)
☆ 小町大路 / 妙隆寺 (みょうりゅうじ) ・ 本覚寺 (ほんがくじ)
◇ 百日紅 ・ 芙蓉の花咲く妙隆寺

◇ 芙蓉の花に囲まれる寿老人像
己が影かくも小さき日の盛 (中島史絵)
芙蓉の花というと 「妙隆寺」 が知られていますが、花の盛りは過ぎたのではと思いながらも
行きそびれていたので久し振りに訪ねてみました。

◇ 本堂前に咲く芙蓉と百日紅の花

◇ 白花百日紅
鎌倉駅東口から徒歩10分ほどの小町大路沿いに在るこじんまりしたお寺です。
鎌倉・江ノ島七福神のひとり 「寿老人」 が祀られています。
本堂脇には紅白の百日紅が、庫裏の入口前には寿老人の石像があり、芙蓉の花に
囲まれています。
◇ 百日紅の花が元気に咲いています 本覚寺

◇ 夷堂と百日紅
妙隆寺から本覚寺に廻ってみました。 此方は 「夷神」 が祀られています。
境内には10本ほどの百日紅がありますが、まだ元気に咲いていました。

◇ 鐘楼前に咲く百日紅

◇ 白花百日紅

◇ 夷堂と百日紅

◇ 山門と百日紅
咲き満ちて天の簪百日紅 (安部みどり女)

◇ 百年米蔵で…

◇ tsuu つう 外観

◇ 〃 店内
本覚寺から小町大路を妙隆寺方向に少し戻った所に、立派な蔵造りの店が在ります。
元は米屋さんの米蔵だったのを昨年リノベーション。 100年ほどの歴史がある米蔵
だそうです。
カフェ&バー 「tsuu つう」 は、民話 「鶴の恩返し」 の ”つう” に因んで付けられたとか。
オーナーのお名前にも 「鶴」 の一文字が含まれていました。 カウンター内に居らした
のは、オーナーのご子息でJAZZギタリストの 「小沼ようすけ」 さんです。
店内もシャレた造りで、天井も高く開放感がありとても落ち着ける空間です。
つづく