鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第70号(2007年3月30日)
花の香りに誘われて「東慶寺」「段葛」

【東慶寺にて】
東京も朝の内は土砂降りの雨でしたが午後から
青空も広がったので「東慶寺」の枝垂れ桜が気
になって閉門間近でしたが訪ねてみました
*以下の写真は3月30日撮影したものです
本堂前庭の枝垂桜
淡紅色の花びらの清楚な感じが 「いいですねぇ!」

【東慶寺にて】

【東慶寺にて】
世の中に たえて桜のなかりせば
春の心は のどけからまし
(在原業平)
参道脇のアカメガシワ(赤芽柏)
深紅の新芽が鮮やかですね
樹皮は生薬の原料として使われるそうです

【東慶寺にて】

【東慶寺にて】
境内のいたる所にシャガの花が咲いています
著莪 アヤメ科 別名 胡蝶花
筍に 括り添えたり しゃがの花
(几 薫)
「東慶寺」の帰途 「円覚寺」前で関西の方が
初めて鎌倉へ桜を見に来たが何処も閉門で見
られないとがっかりされていたので「段葛」へ
ご案内しました
「よかった!」咲いていました
おわり
初めて鎌倉へ桜を見に来たが何処も閉門で見
られないとがっかりされていたので「段葛」へ
ご案内しました
「よかった!」咲いていました
おわり

【段葛にて】