鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第744号(2011年4月14日)
◇ 花の香りに誘われて 鎌倉山 ・ 檑亭 (らいてい)

◇ 旧棟方志功館の桜
今朝も青空の広がる花見日和。 花七日と申しますが、満開の桜もそろそろ散り始めて
来ましたね。 久しぶりに桜の名所でもある 「鎌倉山」 地区を散策して来ました。
※ 以下の写真は4月14日撮影したものです。

◇ テラスでティタイム

◇ 檑亭の山門
鎌倉駅東口から京急バスで15分ほど乗車、高砂バス停で下車すると目の前に 「檑亭」 が
在ります。 開店が 11:00 からなので、その前に昨年11月にオープンした手作りケーキと
パンの店 「le miliu (ル ミリュウ ) 」で一休み。
檑亭の近くの崖っぷちに立つ洒落た店です。 店内やテラス席からは鎌倉山が見渡せる
絶景ポイントに在ります。

◇ 檑亭の庭園
檑亭で早めの食事をとり、広大な回遊式庭園を散策。
庭園には、法隆寺夢殿を模した「八角堂」や各地から蒐集したといわれる石仏、
石塔などが点在し、竹林や桜を愛でながら散策が楽しめます。


◇ 倒壊した五重塔
先月の3・11大地震で倒壊したという石造の五重塔の残骸がありました。
塔の高さ10m・重さ13トン、ひと月余りを費やして積み上げられたものだ
そうですが、一瞬にして崩れてしまったようです。
「おついで地蔵」 さんもさぞやびっくりされたことでしょう。

◇ まんだらが丘に建つ八角堂

◇ 百仏崖の石仏

◇ 鎌倉山の桜
はかなさをほかにもいはじ桜花
咲きては散りぬあはれ世の中 (藤原実定)

◇ 散り花と風情のある門構え

◇ 七里ガ浜にて
鎌倉山で花吹雪を眺めながら一句と思えども、頭の中は真っ白け。
七里ガ浜まで30分ほど歩き、暫し潮の香を楽しんでから江ノ電で鎌倉駅まで戻りました。
花疲花にもあると思ふとき (谷口まち子)