鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第752号(2011年5月1日)
◇ ツツジ咲く 笛田 / 仏行寺 (ぶつぎょうじ)

更衣こんな身軽になれしこと (稲畑汀子)
厚手の長袖から半袖シャツに更衣してはみたものの、曇天のため肌寒い日で
したが、笛田地区のツツジの名所 「仏行寺」 に行ってみました。


JR大船駅で湘南モノレールに乗り換え湘南深沢で下車、湘南記念病院前を
笛田公園方向に12、3分ほど歩いたところにあります。
鎌倉駅東口からもバスの便があり、常盤口か深沢で下車します。


本堂裏庭周辺や裏山の崖斜面に色とりどりのツツジが咲いています。
斜面の中央部分のツツジは未だ蕾が多くこれからですが、ほかは粗満開の
ようでした。



深潭の崖の上なる紅躑躅
二人ばつかり照らしけるかも (北原白秋)



分け行けば躑躅の花粉袖にあり (高浜虚子)