鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第799号(2011年7月16日)
◇ 涼風を求めて 材木座 / 光明寺 (こうみょうじ)
◇ 古代蓮の花咲く記主庭園

◇ 記主庭園ひし
三連休の初日、今日も朝から気温がぐんぐんうなぎ登り。 涼風を求めて材木座の 「光明寺」 に
来てみました。

◇ 山 門

◇ 新装になった渡廊下

◇ 古代蓮
くれなゐに八重てりにほふ玉はすの
花びら動き風わたるかも (伊藤左千夫)

◇ 記主庭園

◇ 本堂内から山門を眺む
古代蓮の花が咲く記主庭園は、未だ莟の方が多いようですが、新装になった渡り廊下に座すと
涼風が吹き抜け、暫しうとうとしてしまいました。 観蓮会は7月23~24日に行われます。

◇ 鬼百合

◇ トンボ釣り

◇ ツバメの子 材木座交番
子燕のさゞめき誰も聞き流し (稲畑汀子)

◇ 和賀江嶋からの眺め