鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第81号(2007年4月15日)
花の香りに誘われて「大巧寺」

【大巧寺山門】
「鎌倉まつり」の最終日 鎌倉に9時頃着
「流鏑馬」までは間があったので駅から直ぐの
「大巧寺」を訪ねました
*以下の写真は4月15日撮影したものです
駅から近く若宮大路に面した所にありますが山門を
潜って境内へ入ると季節の草花が咲く静かな所です

【本堂前の白山吹】

【 ? 】
庭の手入れをされていた女性に花名をお伺いしましたが
「%&#*?」分かりませんでしたmΩm
紫色の花芽がついていましたが先ほどの方に伺った
ところ「知らん」と言われました
もう一人の方が「紫の蘭と書く紫蘭ですよ」と言わ
れたので「シランかった」とダジャレのやり取り
お忙しいところ「すいませんでした」

【シラン】

【ひめうつぎ】
姫空木 別名 卯の花
押しあうて 又卯の花の 咲きこぼれ
(正岡子規)
蒲公英 キク科
境内には黄色の蒲公英が沢山咲いていましたが
数株白色の蒲公英が咲いています
枯れ草のあひだに咲きて蒲公英の
花おびただし古き土の上
(半田良平)

【たんぽぽ】