鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第889号(2011年12月15日)
◇ 紅葉巡り 北鎌倉 / 明月院 (めいげついん)

◇ 丸窓からの紅葉
前後しましたが、後庭園を見る前に境内を散策してみました。
※ 以下の写真は12月15日撮影したものです。

◇ 銀杏黄葉と紅葉をバックに山茶花を 明月院川岸

◇ 総門裏の楓の黄葉

◇ 月笑軒入り口の兎のディスプレイ

◇ 月笑軒の野点傘
茶室 「月笑軒」 前の真っ赤に染まる楓も殆ど散り終えたようで、僅かばかり残っている
だけでした。

◇ 時頼公御廟所前の紅葉
北条時頼公御廟所前の楓の大木は、日射しに当ると、オレンジ色に映えて綺麗でした。
桂橋付近の紅葉はこれからでしょうか。

◇ 月笑軒前の残る紅葉

◇ 万作の莟

◇ 水仙花

◇ 花想い地蔵

◇ 開山堂矢倉脇の紅葉
白露の色はひとつをいかにして
秋の木の葉を千々に染むらむ (藤原敏行)
おしまい