鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第895号(2011年12月18日)
◇ 翡翠 (かわせみ) の飛翔 円覚寺 / 妙香池

北鎌倉に在る円覚寺の妙香池に 「翡翠(かわせみ)」 が餌を求めて、よく飛来しています。
木の枝や岩場から、池の水面にダイビングする時、頭と背中の羽毛が、日の当たり具合で、
様々な色に変化してとても美しい鳥です。
※ 以下の写真は12月18日撮影したものです。


シャボン玉やCDも、光の当たり方で綺麗に見えるのは、構造色という原理だそうです。
翡翠は、ブッポウソウ目カワセミ科に属する鳥で、頭が大きくて、首、尾、足が短く、長い
嘴 (くちばし) を持っています。 体長は雀位でしょうか。



岩場からダイブして、一瞬空中でホバリング、獲物の狙いを定めて水中に急降下し、
また元の場所へ急上昇します。 実に素早い動きですね。
アッという間のことなので、中々タイミングが合わず巧く撮れませんね。

翡翠君も、何度かダイブを繰り返していましたが、満腹にでもなったのか、タイミングが
掴めた頃には何処かに飛び去ってしまいました。


流し撮りにもトライしてみましたが、流鏑馬よりも難しいですねぇ。
今回の翡翠は、下嘴が赤いので雌のようです。 雄の方が羽毛の光方が美しいそうです。
おしまい

かはせみのこち向きとまり色が消え (西山泰弘)