鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第935号(2012年3月11日)
◇ 日射しに映える紅梅 二階堂 / 覚園寺 (かくおんじ)

前号からの続きです。
荏柄天神から鎌倉宮前まで引き換えし、薬師堂ケ谷の最奥に在る 「覚園寺」 に向いました。
鎌倉宮前を左に入り、小川沿いに10分ほど歩いた突き当りに在ります。
※ 以下の写真は3月11日撮影したものです。

◇ 白 梅 覚園寺付近にて

◇ 枝垂れ梅 覚園寺付近にて


特別拝観も終わった夕方の境内には人影もなく、静寂の漂う中、ピンク色の紅梅が西日を受けて
輝いていました。

夕昏れて紅梅ことにさけるみゆ (飯田蛇笏)

◇ 層塔と紅梅

◇ 〃

◇ 西日に輝く紅梅
梅の花香をかぐはしみ遠けども
心もしのに君をしぞ思ふ ( 市 原 王 )
おしまい

◇ 福寿草 愛染堂前庭

◇ 猫 柳 〃