鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第946号(2012年4月3日)
◇ 桜咲く頃 段葛 ・ 鶴岡八幡宮

春爛漫桜の季節も間近ですね。 桜並木の段葛を抜けて、鶴岡八幡宮の桜の様子を
見に行ってみました。
段葛のソメイヨシノは五分咲き位です。 今週末辺りは見頃になりそうですね。
※ 以下の写真は4月3日撮影したものです。

◇ 若宮大路にて

◇ 段葛にて

◇ 段葛にて

◇ 〃

◇ 太鼓橋傍の河津桜
三の鳥居を潜って、太鼓橋の傍らに咲く河津桜は満開を迎えていました。
ソメイヨシノよりピンク色が濃い桜で花期も少し長いです。
本宮への大石段脇の河津桜は、昨年の台風で枯れてしまい、ちょっと淋しい景観に
なりました。

◇ 馬場道の桜

◇ 〃

◇ 旗上弁財天社の大島桜
源氏池の旗上弁財天社に咲く、真っ白の大島桜も満開になっていました。
8日から始まる第54回 「鎌倉まつり」 今年は、お花見と重なり、華やかなお祭りムードに
なりそうですね。

◇ 〃

◇ 舞殿から本宮を望む