鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第959号(2012年4月13日)
◇ 花の香りに誘われて 2012 北鎌倉 / 明月院 ①

前号からの続きです。 鎌倉霊園からバスを乗り継ぎ、北鎌倉の 「明月院」 に行ってみました。
紫陽花で知られた明月院ですが、枝垂れ桜はあまり知られて無い様で、意外と空いていました。
※ 以下の写真は4月13日撮影したものです。

◇ 桃の花(白)と枝垂れ桜

◇ 山門前の枝垂れ桜

◇ 山門前の枝垂れ桜

◇ 雪柳と枝垂れ桜
境内には、真っ白な雪柳、紫色の諸葛菜、黄色の連翹、山吹や紫木蓮、海棠の花などが
咲き、枝垂れ桜に彩りを添えていました。

◇ 満開の枝垂れ桜
いと細く香煙のごとあてやかに
しだれ桜の枝の重なる (与謝野晶子)

◇ 竹林の緑と枝垂れ桜

◇ 竹林内から

◇ 三つ葉ツツジ

◇ 本堂前の海棠の花

◇ 海棠の蕾を
海棠や戸ざせし儘の玉簾 ( 闌 更 )