鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第968号(2012年4月15日)
◇ 第54回鎌倉まつりファイナル 「流鏑馬」 鶴岡八幡宮 ③

前号からの続きです。 第 54 回鎌倉まつりのファイナルイベント 「流鏑馬」 は、日本弓馬会
武田一門の射手の皆さんにより執り行われました。
式の的、板小的の奉射を終えて、次は、上位的中射手から最優秀射手が選ばれる 「競射」
が行われます。


的中すると、砕けた素焼きの土器から紙吹雪が舞うという趣向が凝らされた土器
三寸の的です。 的が小さいのでかなり難易度が高くなります。
◇ 桜舞い、紙吹雪が舞う競射…




今回は、桜の花弁がハラハラと舞い、的中すると五色の紙吹雪が舞うという趣のある
競射になりました。 縦位置で桜を入れて撮ってみました。
写真は巧くはないですが、雰囲気だけでも味わってくださいね。



騎射を終えた射手の皆さんは、諸役の皆さんと、舞殿で行われる 「鎧陣之式(がいじんのしき)」
へと臨みます。
馬場道は通行規制がかかり大混雑。 神事の様子は撮れませんでした。
※ 神事等の様子は、?460~462号 ?622~623号 ?749~751号でもリポートして
いますのでご覧戴ければ幸いです。


流鏑馬神事は、春秋2回執り行われますが、秋の流鏑馬が楽しみですね。
今回も、流し撮りに挑戦してみましたが、結果は…ご覧の通りです。
あと九年早い…ですか~。 う~ん、それまで…??
おしまい