鎌倉好き集まれ!ジオンさんの鎌倉リポート・第116号(2011年5月6日)
【風薫る皐月・英勝寺】

【純白の躑躅】
こんにちは、ジオンです。
梅の名所として知られる英勝寺ですが、今の季節は躑躅や白藤が見頃を迎えています。
仏殿前では、白やピンクといった躑躅が所狭しと咲いています。
梅の名所として知られる英勝寺ですが、今の季節は躑躅や白藤が見頃を迎えています。
仏殿前では、白やピンクといった躑躅が所狭しと咲いています。

【新緑】
躑躅の新緑と、パステルカラーのピンクの躑躅とよく合います。

【躑躅】
そのパステルカラーのピンクの躑躅を青空の下で一枚。

【白藤】
境内の石段を上がり書院前の藤棚では、こぼれんばかりの白藤の花が満開を迎えています。

【白藤】
白藤が、背景の新緑に溶け込んで行きます。

【白藤】
白藤の房がまるで白波を連想させます。

【白藤】
別角度から見ると、こちらは滝のように見えます。
5月8日
今日の誕生花:芍薬(しゃくやく)
花 言 葉 :生まれながらの素質
5月8日
今日の誕生花:芍薬(しゃくやく)
花 言 葉 :生まれながらの素質