鎌倉好き集まれ!ジオンさんの鎌倉リポート・第158号(2012年3月15日)
【春の予感・・・~其ノ四~】
【東慶寺】

【境内の様子】
こんにちは、ジオンです。
前号より北鎌倉に戻り、縁切り寺として知られている東慶寺を訪ねてみました。
境内の様子は、御覧の通り梅の花が満開です。
一ヶ月遅れましたが今年も無事に咲きました。
前号より北鎌倉に戻り、縁切り寺として知られている東慶寺を訪ねてみました。
境内の様子は、御覧の通り梅の花が満開です。
一ヶ月遅れましたが今年も無事に咲きました。

【白梅】
書院前の黒塀の瓦を手前に置いてのスナップ・・・
そう言えば今年はあまりメジロを見かけません。
そう言えば今年はあまりメジロを見かけません。

【白梅と鐘楼】
お寺さんと梅の花は、本当に良く似合います。

【白梅】
白梅越しに見えるのは本堂と水月堂の屋根。

【白梅】
白梅越しに遠くに望むのは、円覚寺の弁天堂。

【クロッカス】
上ばかりを気にしていましたが、
足元を見れば別の春の足音が聞こえて来ます。
薄紫のクロッカスが咲いていました。
足元を見れば別の春の足音が聞こえて来ます。
薄紫のクロッカスが咲いていました。

【白梅】
本堂入り口の棟門と白梅の組み合わせです。
遅れていた分、一斉に咲き出しました。
3月18日
今日の誕生花:霞草(かすみそう)
花 言 葉 :夢心地
遅れていた分、一斉に咲き出しました。
3月18日
今日の誕生花:霞草(かすみそう)
花 言 葉 :夢心地