鎌倉好き集まれ!ジオンさんの鎌倉リポート・第188号(2012年9月30日)
【お彼岸も過ぎましたが・・・~其ノ参~】
【東慶寺】

【コスモス】
こんにちは、ジオンです。
前号に続き、東慶寺での案内です。
今回は、彼岸花以外の様子をお届けしたいと思います。
松ヶ岡宝蔵前ではコスモスが咲き誇り、涼しげな秋風にゆらゆらと靡いています。
前号に続き、東慶寺での案内です。
今回は、彼岸花以外の様子をお届けしたいと思います。
松ヶ岡宝蔵前ではコスモスが咲き誇り、涼しげな秋風にゆらゆらと靡いています。

【コスモス】
小さな蝶がコスモスの蜜を吸蜜していました。

【金仏様】
夏の猛暑も終わり、過ごし易くなった事で、金仏様も心なしか涼しげなお顔立ちになりました。

【杜鵑草】
ツル状に連なる杜鵑草が、境内いのあちらこちらに咲き出しました。
【長寿寺】

【鐘馗水仙と萩】
長寿寺の門前では、薄紫の萩の花と一緒に鮮やかな黄色をまとった鐘馗水仙に目を奪われます。

【彼岸花】
こちらは、白の彼岸花です。
ほんのりと、花弁がピンクに染まっている所が何とも上品です。
ほんのりと、花弁がピンクに染まっている所が何とも上品です。

【七変化】
最後は、通り沿いに七変化が咲いているのを発見!!
花期が長く、同じ茎からも微妙に違った色を咲かせる花なので、結構楽しめます。
10月2日
今日の誕生花:カカリア
花 言 葉 :控えめ
花期が長く、同じ茎からも微妙に違った色を咲かせる花なので、結構楽しめます。
10月2日
今日の誕生花:カカリア
花 言 葉 :控えめ