鎌倉好き集まれ!ジオンさんの鎌倉リポート・第189号(2012年10月6日)
【流鏑馬法要・材木座海岸】

【流鏑馬法要】
こんにちは、ジオンです。
三連休初日の土曜日は、朝から多少雲が掛かりましたが、まずまずの天気で秋らしい陽気でした。
この日は、流鏑馬の流派の一つ、武田流鎌倉派の故・金子有鄰氏の三十三回忌と、
息子である故・家堅氏の一周忌を兼ねて、材木座海岸で奉納流鏑馬が行われました。
本来であれば、昨年行われる予定でしたが東日本大震災の影響で延期となり、
今年になって開催される運びになったようです。
海岸での流鏑馬は、逗子海岸で毎年行われていますが、材木座海岸での流鏑馬は今回初めて拝見しました。
三連休初日の土曜日は、朝から多少雲が掛かりましたが、まずまずの天気で秋らしい陽気でした。
この日は、流鏑馬の流派の一つ、武田流鎌倉派の故・金子有鄰氏の三十三回忌と、
息子である故・家堅氏の一周忌を兼ねて、材木座海岸で奉納流鏑馬が行われました。
本来であれば、昨年行われる予定でしたが東日本大震災の影響で延期となり、
今年になって開催される運びになったようです。
海岸での流鏑馬は、逗子海岸で毎年行われていますが、材木座海岸での流鏑馬は今回初めて拝見しました。

【流鏑馬法要】
天長地久の儀を終え、射手が馬場入りをし、馬を馬場に慣らす為に騎射を行わず、馬場を駆け抜けます。

【流鏑馬法要】
海岸での馬場は、足元が柔らかく馬も走りずらそうでした。
そんな中でも第三の的、的中!!
そんな中でも第三の的、的中!!

【流鏑馬法要】
馬場を力強く疾走する姿は、本当に綺麗です。

【流鏑馬法要】
第三の的を射ぬく事が出来ず、目の前を駆け抜ける射手。

【流鏑馬法要】
近くで見ると、先程までの勇ましさとは対照的に、大人しくおとてもお利口さんなお馬さんでした。

【流鏑馬法要】
10月6日
今日の誕生花:アンスリウム
花 言 葉 :無垢な心
今日の誕生花:アンスリウム
花 言 葉 :無垢な心