鎌倉好き集まれ!ジオンさんの鎌倉リポート・第24号(2010年3月20日)
春の足音・・~其ノ弐~
【青蓮寺】

清楚で純白の花をつかせた玄海躑躅
こんにちは。ジオンです。
三連休初日の土曜日、ぽかぽか陽気に誘われて郊外のお寺さん廻りに出掛けてみました。
この陽気のおかげで、彼岸桜はほぼ満開、山桜も花を付け始めました。
三連休初日の土曜日、ぽかぽか陽気に誘われて郊外のお寺さん廻りに出掛けてみました。
この陽気のおかげで、彼岸桜はほぼ満開、山桜も花を付け始めました。

寶積院わきに咲く木瓜

黄色の花を付かす壇香梅(ダンコウバイ)
名前がなんとも奥ゆかしくて素敵です。
【龍宝寺】

白木蓮

木蓮
龍宝寺では、白木蓮と木蓮が一緒に咲いていました。

紅色の木瓜と黄色の雲南黄梅
雲南黄梅には色々な別名がありますが、私は黄梅擬(おうばいもどき)の別名が一番好きです。

回廊前に咲く土佐水木(トサミズキ)
まんさく科の花で、土佐の蛇紋岩地帯のみで自生しているそうです。
~おまけ~
3月20日
今日の誕生花:牡丹(ぼたん)
花 言 葉 :風格あるふるまい
~おまけ~
3月20日
今日の誕生花:牡丹(ぼたん)
花 言 葉 :風格あるふるまい