鎌倉好き集まれ!ジオンさんの鎌倉リポート・第23号(2010年3月16日)
大銀杏・再び・・・

こんにちは。ジオンです。
大銀杏の移植作業が、急ピッチで進んでいますが、とりあえず元の場所から西に7mの場所に移植されたようです。
周辺の養生がだいぶ取れて頭?を覗かせていました。
大銀杏の移植作業が、急ピッチで進んでいますが、とりあえず元の場所から西に7mの場所に移植されたようです。
周辺の養生がだいぶ取れて頭?を覗かせていました。

一時はどうなるかと思っていましたが、作業は順調に進んでいるようです。

生き残る為とはいえ、その大部分を剪定されてしまい、何ともいえない哀愁を漂わせる大銀杏ではありますが、
別の見方をすれば、バームクーヘンを起たせたような可愛い大銀杏にも見えます。
今後の作業は参拝に向けて整備が進められ、大石段東側を参拝者が通行出来るように、新たに柵を設置するようです。
また、18日午後3時より、再生に向けての「芽吹きを祈る神事」が執り行われるようです。
再生には、長い間経過措置を見なくてはなりませんが、きっとみんなの想いが通じるでしょう。
ガンバレ大銀杏!!\(^o^)/
別の見方をすれば、バームクーヘンを起たせたような可愛い大銀杏にも見えます。
今後の作業は参拝に向けて整備が進められ、大石段東側を参拝者が通行出来るように、新たに柵を設置するようです。
また、18日午後3時より、再生に向けての「芽吹きを祈る神事」が執り行われるようです。
再生には、長い間経過措置を見なくてはなりませんが、きっとみんなの想いが通じるでしょう。
ガンバレ大銀杏!!\(^o^)/