鎌倉好き集まれ!ジオンさんの鎌倉リポート・第74号(2010年11月21日)
【染まり行く鎌倉~其ノ参~】
【鶴岡八幡宮】

【舞殿と銀杏】
こんにちは、ジオンです。
前日は、北鎌倉周辺を散策してみましたが、日曜日には鎌倉中心部から大町方面に足を延ばして見ました。
時折、小雨が降る中いざ出発!!
最初に訪れたのは、鶴岡八幡宮。先週に引き続き今日も、七五三で賑わいを見せていました。
舞殿脇の大きな銀杏の樹も、次第に黄葉して来ています。
大銀杏の分までがんばれ・・\(^o^)/
前日は、北鎌倉周辺を散策してみましたが、日曜日には鎌倉中心部から大町方面に足を延ばして見ました。
時折、小雨が降る中いざ出発!!
最初に訪れたのは、鶴岡八幡宮。先週に引き続き今日も、七五三で賑わいを見せていました。
舞殿脇の大きな銀杏の樹も、次第に黄葉して来ています。
大銀杏の分までがんばれ・・\(^o^)/

【色付く紅葉】
八幡様境内にある白旗神社。
その本殿の裏山も綺麗に染まり始めています。
その本殿の裏山も綺麗に染まり始めています。

【櫨】
紅葉するのは、楓ばかりではありません。
櫨も大変綺麗です。
櫨も大変綺麗です。
【長勝寺】

【銀杏】
続いては、材木座に位置する長勝寺を訪ねてみました。
こちら、桜のお寺として知られていますが、今は境内にある2本の大きな銀杏に樹がちょうど黄葉の真っ盛りです。
こちら、桜のお寺として知られていますが、今は境内にある2本の大きな銀杏に樹がちょうど黄葉の真っ盛りです。

【法華堂の楓】
法華堂前に位置する楓も徐々に色付き始めています。
1本の樹でも部位によっては、色付く順序がまちまちなのか、赤・黄・緑と、絶妙なコントラストです。
1本の樹でも部位によっては、色付く順序がまちまちなのか、赤・黄・緑と、絶妙なコントラストです。
【安国論寺】

【山門と銀杏】
最後は大町に戻り安国論寺へ・・・
ここの銀杏、鎌倉でも早い時期に黄葉するとあって、訪ねた時には既に終盤を迎えておりました。
ここの銀杏、鎌倉でも早い時期に黄葉するとあって、訪ねた時には既に終盤を迎えておりました。

【楓】

【サービスショット】
本堂前の楓はこれからです・・・
湘南を代表する地ビールのラベルです。
「ビール3兄弟」といったところですね。
~おまけ~
11月22日
今日の誕生花:東雲菊(しののめぎく)
花 言 葉 :困難に耐える
湘南を代表する地ビールのラベルです。
「ビール3兄弟」といったところですね。
~おまけ~
11月22日
今日の誕生花:東雲菊(しののめぎく)
花 言 葉 :困難に耐える