鎌倉好き集まれ!ジオンさんの鎌倉リポート・第8号(2010年1月31日)
鎌倉散歩 ~梅・其ノ壱~
龍宝寺 【紅梅・白梅・椿寒桜】

回廊前に咲く紅梅
こんにちわ、ジオンです。
梅の花の咲き具合が気にかかる今日この頃ですが、いかがおすごしですか?。先週に引き続き鎌倉郊外のお寺さんに梅探訪に出掛けたのでその様子をリポートします。
梅の花の咲き具合が気にかかる今日この頃ですが、いかがおすごしですか?。先週に引き続き鎌倉郊外のお寺さんに梅探訪に出掛けたのでその様子をリポートします。

紅梅 ~別の角度からもう一枚~

白梅
こちらの白梅、大分咲き揃って来ました。

椿寒桜

椿寒桜
花の蜜に誘われてメジロがお食事中です。
こちらの椿寒桜もだいぶ咲き揃い、見頃を迎えつつあります。
青蓮寺 【白梅・その他】

白梅 ~まだ咲き始めたばかりです。
続いては、手広にある関東八十八ヵ所霊場 第五十九番札所の青蓮寺を訪ねてみました。

寒アヤメ

白玄海つつじ
梅という季節がら、どうしても目線が空へと見上げてしまいますが、足元を見れば小さな春が芽吹いていました。
アヤメもこの様な時期に咲いています。
一輪でしたが白玄海つつじが
咲いていました。
なぜかホっとしました。
アヤメもこの様な時期に咲いています。
一輪でしたが白玄海つつじが
咲いていました。
なぜかホっとしました。
多聞院 【紅梅】

紅梅
お次は大船高校近くの多聞院を訪ねてみました。
昔、ここは観蓮寺と言い山ノ内にあったものが現在地に移築し、改名したそうです。
昔、ここは観蓮寺と言い山ノ内にあったものが現在地に移築し、改名したそうです。

紅梅

紅梅
本堂前には、鮮やかな紅色に染まった大粒の紅梅が、心地よい香りを振りまいていました。
其ノ弐に続く・・・・