鎌倉好き集まれ!ジオンさんの鎌倉リポート・第7号(2010年1月24日)
春・先取り・・・【白梅・紅梅】
貞宗寺 【蝋梅・紅梅】

境内入り口の紅梅 ほぼ満開。
鎌倉Todayスタッフ様ならび、リポーターの皆様こんにちわ。
ジオンです。
ここ一週間の間に真冬日があったかと思えば小春日和の様な暖かい日があったりと、変な陽気ですが如何お過ごしですか?
さて今回は、少し早い気もしましたが梅のお便りをしたいと思います。
日曜日に出かけたと言う事もあり鎌倉の中心部を避け、植木地区の「貞宗寺」と「龍宝寺」を訪ねる事にしました。
ここは隠れた梅の名所であり満開時は、それは見事なものです。訪れた時は、まだ咲き始めの段階だったので今から楽しみにしています。
ジオンです。
ここ一週間の間に真冬日があったかと思えば小春日和の様な暖かい日があったりと、変な陽気ですが如何お過ごしですか?
さて今回は、少し早い気もしましたが梅のお便りをしたいと思います。
日曜日に出かけたと言う事もあり鎌倉の中心部を避け、植木地区の「貞宗寺」と「龍宝寺」を訪ねる事にしました。
ここは隠れた梅の名所であり満開時は、それは見事なものです。訪れた時は、まだ咲き始めの段階だったので今から楽しみにしています。

朝陽をたっぷり浴びる蝋梅

とても鮮やかな色合いでした。
蝋梅もそろそろ終りに近づいています。
そして、紅梅が満開です・・・
龍宝時 【白梅・紅梅・十月桜・椿寒桜】

陽だまりの十月桜
つづいては、龍宝寺を訪ねてみました。こちらもちょっと出足が早かった様でしたが、所々に春を感じさせる花達が咲いていました。


白梅・紅梅
こちらも見頃は二月に入ってからでしょうか
回廊前に咲く紅梅・・・


こちらは参道脇にある椿寒桜。
全体的に三分咲きといった感じです。
青空にはやはり、椿寒桜といったピンク系の花達が良く似合います。
全体的に三分咲きといった感じです。
青空にはやはり、椿寒桜といったピンク系の花達が良く似合います。