鎌倉好き集まれ!ジオンさんの鎌倉リポート・第80号(2010年11月29日)
【染まり行く鎌倉~其ノ八~】
【光明寺】

【秋空の湘南鎌倉】
こんにちは、ジオンです。
新しい一週間の始まりの月曜日、昨日までの休日の鎌倉とは違い、何時もの静けさが戻ってきました。
そんな中、材木座に位置する光明寺他を訪ねたのでお届けします。
光明寺裏山の展望からは、銀杏の黄葉、青い由比ヶ浜の海と空、そしてその中に浮ぶ白い雲と富士山、
これ以上無い湘南鎌倉のロケーションに出会えました。
こうした風景は、何時までも残しておきたいですね。
新しい一週間の始まりの月曜日、昨日までの休日の鎌倉とは違い、何時もの静けさが戻ってきました。
そんな中、材木座に位置する光明寺他を訪ねたのでお届けします。
光明寺裏山の展望からは、銀杏の黄葉、青い由比ヶ浜の海と空、そしてその中に浮ぶ白い雲と富士山、
これ以上無い湘南鎌倉のロケーションに出会えました。
こうした風景は、何時までも残しておきたいですね。

【秋空の湘南鎌倉】
ここは、神奈川の景勝50選に選ばれている場所です。
これから冬になるにつれ、空気が透明度を増して来るので、富士山を望む機会が多くなります。
これから冬になるにつれ、空気が透明度を増して来るので、富士山を望む機会が多くなります。

【秋空の湘南鎌倉】
まだ気が早いですが、来年の春、ここから望む桜が楽しみです。
【長勝寺】

【楓】
長勝寺に場所を移し、法華堂前の楓も見頃を迎えました。
その楓を、本師堂の扁額を入れての一枚・・・
その楓を、本師堂の扁額を入れての一枚・・・

【楓】
青い空と、赤い楓がとても良く映えます。
【海蔵寺】

【鐘楼から見る楓】
海蔵寺での紅葉は、折り返し地点を過ぎた感じで、落葉も結構目立ちます。
しかし、日差しが差し込んでくれば、まだまだ十分綺麗です。
しかし、日差しが差し込んでくれば、まだまだ十分綺麗です。

【楓】
駐車場入口の楓も色付きが深まりつつあります。
~おまけ~
12月2日
今日の誕生花:金魚草(きんぎょそう)
花 言 葉 :予知
~おまけ~
12月2日
今日の誕生花:金魚草(きんぎょそう)
花 言 葉 :予知