鎌倉好き集まれ!ジオンさんの鎌倉リポート・第88号(2011年1月30日)
【11月14日の鎌倉~其ノ弐~】
【海蔵寺】

【紅梅】
こんにちは、ジオンです。
前号から続き、目指す先は海蔵寺。
東慶寺、浄智寺と廻っているときは、冬晴れが広がり歩いていてもとても気持ちが良かったのですが、海蔵寺に着く頃
には雲が広がり、何だか怪しい空模様となって参りました。
雪でも降るのかな~?
境内の様子は、ちょっと早かったようです。
白梅・紅梅が、ちらほらと言った感じでした。
前号から続き、目指す先は海蔵寺。
東慶寺、浄智寺と廻っているときは、冬晴れが広がり歩いていてもとても気持ちが良かったのですが、海蔵寺に着く頃
には雲が広がり、何だか怪しい空模様となって参りました。
雪でも降るのかな~?
境内の様子は、ちょっと早かったようです。
白梅・紅梅が、ちらほらと言った感じでした。
【浄光明寺】

【白梅】
不動堂側から客殿を望んでみました。
屋根瓦に白梅が良く映えます。
屋根瓦に白梅が良く映えます。
【英勝寺】

【白梅】
梅のお寺として知られている英勝寺でしたが、境内の梅ノ木はまだ蕾みの状態。
通用門脇にある白梅だけが、早咲きしています。
通用門脇にある白梅だけが、早咲きしています。

【白梅】
人の手により創り出されし梅と、白梅との共演です。
【光則寺】

【白梅・蝋梅】
冬空の中に佇む山門越しの白梅と蝋梅。
この頃になると、粉雪がちらほらと舞って来ました。
この頃になると、粉雪がちらほらと舞って来ました。

【蝋梅】
寂しげに蝋梅が咲いています。

【白梅】
2月に入ると暖かい日が続くようなので、開花も早まるでしょう。
~おまけ~
1月31日
今日の誕生花:ラナンキュラス
花 言 葉 :あなたは魅力に満ちている
~おまけ~
1月31日
今日の誕生花:ラナンキュラス
花 言 葉 :あなたは魅力に満ちている