

|
JUNEさんの鎌倉リポート No.102(2006年3月11日) |

|

|
|



向こうで人の気配がする。 おーい、おーいと叫んでみるが いっこうに返事がない。 確かに、誰かの息遣いを感じたが。 気のせいか。 ややや、幻聴? もしくは夢?
|
 |

 明月院
|
|


 福寿草(海蔵寺)
|
|
 |
「どうする?どうする?」 「もうそろそろ起きないとナァ〜(また母さんに叱られるヨ)」 土曜日の昼下がり。 あたたかい土の布団の中から モゾモゾと顔を出した福寿草の父子。 照れくさそうに、小さな欠伸を一つ。
|

「こうしてね、 挿頭(かざし)にさすと、恋人に逢えるんだって」 「ホント???」 「遣唐使って習ったかい?」 中国から はるばる海を渡ってやってきた長い道のりを思う。
|
 |

 紅梅(海蔵寺)
|
|


 妙法寺より遠望
|
|
 |
春の海 終日のたり のたりかな(与謝蕪村) あれほど寝たのに まだ眠いナァ――― 春眠暁を覚えず。
|



|