鎌倉好き集まれ!JUNEさんの鎌倉リポート・第89号(2006年1月16日)
Up to you...

本覚寺
2006年 鎌倉初巡り。
いよいよ新天地へ旅立つ友人と。
「人事を尽くして天命を待つ」
入念に手を合わせる私を横目に、
低めのトーンでひと言 ポツリ。
夷堂にて。
「合格祈願に商売繁盛、、、
要はさ、自分次第でしょ」
見上げた空に、栴檀の実。
凍てつく寒風にも、伸びやかに、いきいきと。

栴檀の実

It's brand-new !
《静》の中にも《動》の華やぎ。
白い刺繍で縁取られた前掛けには、
《2006.1.1》の日付と共に奉納者のお名前も。
年明けて、
装い新たに 笑顔ほころぶ。
常しえのぬくもりを抱きつつ。
ふと、しあわせ地蔵さまのお足元。
手のひらほどの御仏の横顔が、チラリ。
雨上がりの朝陽がちょっぴり目にしみる。
供花の陰、静かにその身を寄せて。

Open your eyes!
大なり小なり、
さまざまな“しあわせ”のかたち。
皆様にとって、
明るく健やかに そして心豊かな一年となりますよう。