鎌倉好き集まれ!JUNEさんの鎌倉リポート・第90号(2006年1月19日)
On tiptoe
いつもは、ほんの僅かに開いている…はずの本堂の扉。
あれれ? 今日は珍しく全開~♪
大巧寺のご本尊は産女霊神さま。
日差しの穏やかなこんな日は、
爽やかな海風に誘われて、きっと。
それではちょっとだけ…
そぉっとそぉっと、抜き足 差し足 忍び足で。

御忍び...

天井
堂々たる、初の本堂入り。
畳に座り、ぐるりと天井を仰ぐ。
中心市街にありながら
境内は、まるで山村の静けさ。
そういえば最近
鎌倉を訪れる度、自然にこの寺へ 足が向く。
堂内 四方の梁に提げられた千羽鶴。
色取り取りに、
小さな羽根を、精一杯に広げて。
子を思う心、今も昔も。

千羽鶴

蓑囲い
実家を離れ、遠くに住む妹。
今ようやく妊娠5ヶ月に入ったところ。
麗らかな春も
小さな新しい命も
大事に大事に 少しずつ ゆっくりと。
いよいよ、私も“おばちゃん”の仲間入り!!
どうぞ、母子共々 揃って元気に健やかに。
レモン色の花びらに
露のかけら ひとしずく。
プルルン コロリン~ 嬉しそうに枝を揺らした。

ロウバイ