鎌倉好き集まれ!山田海人さんの鎌倉リポート・第141号(2006年6月19日)
お肌クリーム

昨日の日曜日の浜辺には真新しいお肌クリームの
容器(ガラス製)が打ちあがっていました。使い終わったものが
どうしてここに流れついたのでしょうか? よく見ると高級品
ですね。 以前の白いお肌クリーム容器に続いて紹介します。
容器(ガラス製)が打ちあがっていました。使い終わったものが
どうしてここに流れついたのでしょうか? よく見ると高級品
ですね。 以前の白いお肌クリーム容器に続いて紹介します。
日本製の高級品 資生堂のお肌クリームの容器(ガラス製)
です。 花椿のロゴマークが底に描かれています。
このビンで今から数十年ほど前のようです。
です。 花椿のロゴマークが底に描かれています。
このビンで今から数十年ほど前のようです。


これはさらに60年前のお肌クリームの
容器です。 小さい容器ですから大切に使われて
いた感じがします。 ガラスも古い感じです
容器です。 小さい容器ですから大切に使われて
いた感じがします。 ガラスも古い感じです
更に大正・昭和初期のころのでしょうか? ガラスの泡や
スクリューキャップの様子が古さを伝えています。
スクリューキャップの様子が古さを伝えています。


底には十字のマークがついていました。
ひょっとすると外国製かも知れません。
このように新しいものから古いものまでが拾える
鎌倉の浜辺 奥の深さを感じています。
ひょっとすると外国製かも知れません。
このように新しいものから古いものまでが拾える
鎌倉の浜辺 奥の深さを感じています。