鎌倉好き集まれ!山田海人さんの鎌倉リポート・第215号(2007年1月4日)
珍しい骨

新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
多くの方々に 福 禄 寿 が訪れますよう
お祈りいたしております。
本年もよろしくお願い申し上げます。
多くの方々に 福 禄 寿 が訪れますよう
お祈りいたしております。
年末に動物の骨に詳しい専門家に見て頂きました。
この小さな顎は 黒テン の顎でした。
この小さな顎は 黒テン の顎でした。


顎の骨に大きな特徴があってこれは凄いと
言って頂きました。
言って頂きました。
これは前浜に住む人が作った骨の道具です。
シカの角で作られたものでした。
シカの角で作られたものでした。


こうして上から見ると角と判ります。
なんの道具に使われたのでしょうか?
なんの道具に使われたのでしょうか?
これはサメの脊椎骨です。
大きさからすると”人食いザメ”サイズ
ですね。と言って頂きました。
大きさからすると”人食いザメ”サイズ
ですね。と言って頂きました。


サメの脊椎骨はちょっと短いのが
特徴です。 これらの骨は全て鎌倉の浜辺で
拾ったものです。昔の前浜の人々の生活が
感じられますね。
特徴です。 これらの骨は全て鎌倉の浜辺で
拾ったものです。昔の前浜の人々の生活が
感じられますね。