鎌倉好き集まれ!山田海人さんの鎌倉リポート・第225号(2007年2月13日)
陶片の絵柄

鎌倉の浜辺には陶製の人形が多く打ち上げられて
いますが耳の部分だけが落ちていました。
まるで聞き耳をたてているようでした。
いますが耳の部分だけが落ちていました。
まるで聞き耳をたてているようでした。
これはおなじみのシュウマイのヒョウちゃんです。
残念ながら一部割れていました。
残念ながら一部割れていました。


これには一分銀と描かれています。
きれいな小鳥の絵柄ですね。


この陶片、ウメの香りがする時期に拾えて
よかった。
このように海辺に落ちている陶器の絵柄
を見ているだけでも楽しいものです。
よかった。
このように海辺に落ちている陶器の絵柄
を見ているだけでも楽しいものです。