鎌倉好き集まれ!山田海人さんの鎌倉リポート・第228号(2007年2月16日)
生き物達が残したもの

鎌倉の浜辺にはいろいろなものが落ちています。
今回は生き物達が残したものを紹介します。
これは小型クジラの耳骨のようです。
今回は生き物達が残したものを紹介します。
これは小型クジラの耳骨のようです。
これが裏側?です。小さな貫通孔が特徴です。
この骨と同様にイルカの耳骨も打ち上げられて
います。
この骨と同様にイルカの耳骨も打ち上げられて
います。


形に特徴があっても、どんな生き物の
骨なのか判らないものが多くあります。
骨なのか判らないものが多くあります。
これは馬の骨のようです。


砂浜に埋まっていた鳥の足です。
鋭いツメだけが目に飛び込んできました。
どうやらトビのツメのようです。
鋭いツメだけが目に飛び込んできました。
どうやらトビのツメのようです。
こうしてツメを見ていると力強い脚が
イメージできます。 生きていた時は
このツメで多くの生き物を捕らえていたので
しょう。 このようにいろいろなものに出逢える
鎌倉の浜辺で皆さんもビーチコーミングしてみま
せんか?
イメージできます。 生きていた時は
このツメで多くの生き物を捕らえていたので
しょう。 このようにいろいろなものに出逢える
鎌倉の浜辺で皆さんもビーチコーミングしてみま
せんか?
