鎌倉好き集まれ!山田海人さんの鎌倉リポート・第23号(2005年7月4日)
釣り具

これでスズキでも釣ったのでしょうか?
鎌倉の浜辺に打ちあがる釣り具には形の目立つものが
多く、海藻の中に絡んでいてもその色彩と形からすぐ
目に付きます。
多く、海藻の中に絡んでいてもその色彩と形からすぐ
目に付きます。
海岸に落ちているので海釣りなのでしょうか?
スズキを釣ろうとボートから投げていたものが海藻
にからんでしまったのしょうか?
スズキを釣ろうとボートから投げていたものが海藻
にからんでしまったのしょうか?


中層のイカズノとウキ
これはイカズノとウキですね。このイカズノは錘で中層を
走るものでアオリイカなどちょっと大きなイカを狙ったもの
です。
このウキはいつくも打ちあがっています。目立つので拾って
しまいますが釣りのウキだけに使われているのでしょうか?
走るものでアオリイカなどちょっと大きなイカを狙ったもの
です。
このウキはいつくも打ちあがっています。目立つので拾って
しまいますが釣りのウキだけに使われているのでしょうか?
これはイカはイカでもスルメイカ、ヤリイカのイカズノです。
一本の釣り糸に5~10本も吊り下げて、手や竿でしゃくると
グッと重たくなってイカが乗ってきたのが判ります。
スルメイカなど5杯も乗ると重くて上がらぬほどです。
タコのようなものはボートからの曳き釣りの道具でシイラ
などを釣ることができます。
このような釣り針のついた釣り具は、海鳥や海の生き物を
いつまでも痛めているので見ただけでも痛々しいですね。
一本の釣り糸に5~10本も吊り下げて、手や竿でしゃくると
グッと重たくなってイカが乗ってきたのが判ります。
スルメイカなど5杯も乗ると重くて上がらぬほどです。
タコのようなものはボートからの曳き釣りの道具でシイラ
などを釣ることができます。
このような釣り針のついた釣り具は、海鳥や海の生き物を
いつまでも痛めているので見ただけでも痛々しいですね。

上から1本目 3本目はイカズノ
皆さんも このような釣り糸や釣り針は人や生き物にも
危険なので見つけ次第 拾ってゴミ箱へ入れて下さい。
危険なので見つけ次第 拾ってゴミ箱へ入れて下さい。