鎌倉好き集まれ!山田海人さんの鎌倉リポート・第326号(2008年1月19日)
BCのフィールド

ビーチコーミングのフィールドは海辺です。
海辺に長い時間いるといろいろ感じることが
あります。
まずは太陽の日射しです。地球すべての生き物に
光りと温かさと光合成を与える最も大切なものです。
光合成も海面の表面だけではありません。水深50mの
植物プランクトンへも光合成を与えているのです。
地球表面の7割りもの海 この深さが二酸化炭素の
海洋吸収に効いているのです。
海辺に長い時間いるといろいろ感じることが
あります。
まずは太陽の日射しです。地球すべての生き物に
光りと温かさと光合成を与える最も大切なものです。
光合成も海面の表面だけではありません。水深50mの
植物プランクトンへも光合成を与えているのです。
地球表面の7割りもの海 この深さが二酸化炭素の
海洋吸収に効いているのです。
次ぎは月の力です。 海辺で起きる潮の満ち引き
は38万キロも離れた月の力でおきています。
これだけの海水を上げたり下げたりする凄い力です。
海辺以外ではなかなか感じられない月の力です。
満月、新月の月の力が海の生き物に繁殖の機会を知らせて
いるのです。
は38万キロも離れた月の力でおきています。
これだけの海水を上げたり下げたりする凄い力です。
海辺以外ではなかなか感じられない月の力です。
満月、新月の月の力が海の生き物に繁殖の機会を知らせて
いるのです。


次ぎは大気です。38億年前に海で誕生した生命が
光合成で作った地球の大気、この酸素がオゾン層を
構築し、太陽の強い紫外線から守ってくれています。
大気も海水に触れることでやさしい空気に生まれ変わり
ます。海辺のフレシュな空気を深呼吸して下さい。
光合成で作った地球の大気、この酸素がオゾン層を
構築し、太陽の強い紫外線から守ってくれています。
大気も海水に触れることでやさしい空気に生まれ変わり
ます。海辺のフレシュな空気を深呼吸して下さい。
次ぎは海流です。海流は地球の熱を運んでいます。
黒潮は南から大量の熱を日本へ運んでくれています。
おだやかな気候の日本でいられるのは黒潮のおかげです。
そして多くの魚を育て、私達に豊かな食卓を与えてくれて
います。
黒潮は南から大量の熱を日本へ運んでくれています。
おだやかな気候の日本でいられるのは黒潮のおかげです。
そして多くの魚を育て、私達に豊かな食卓を与えてくれて
います。


ビーチコーミングのフィルドは海辺です。
海辺は私達をとりまく地球環境が実感できる
貴重な場所です。今や一市民であっても地球温暖化
に関心を持って、地球環境に負担をかけない生活が
求められています。
ぜひ海辺に来られて自然の恵み、そして地球環境を
実感して頂きたいものです。
海辺は私達をとりまく地球環境が実感できる
貴重な場所です。今や一市民であっても地球温暖化
に関心を持って、地球環境に負担をかけない生活が
求められています。
ぜひ海辺に来られて自然の恵み、そして地球環境を
実感して頂きたいものです。