鎌倉好き集まれ!山田海人さんの鎌倉リポート・第332号(2008年2月14日)
象模様

小さな陶器のふたを拾いました。
なんと象が描かれています。
なんと象が描かれています。
裏はこんな様子です。
ふたのようですが穴が空いています。
何のふたなのでしょうか? どうして
象なのでしょうか?


シュウマイのひょうちゃんのかけらです。
こんなかけらでも嬉しいですね。
他にもいろいろなかけらが拾えました。


レートクレームのかけらもありました。
最初の象の模様の蓋は気になりますね。
どなたか情報お持ちの方は教えて下さい。