鎌倉好き集まれ!山田海人さんの鎌倉リポート・第34号(2005年8月29日)
奇妙な打ち上げもの

感謝 ライフガードの皆さん
8月最後の週末 鎌倉の浜辺はいつもよりやや多い
人出がありました。
夏休み最後の土日です。この夏 一生懸命鎌倉の浜の
安全を守って頂いたライフガードの皆さん ありがとう
ございました。
人出がありました。
夏休み最後の土日です。この夏 一生懸命鎌倉の浜の
安全を守って頂いたライフガードの皆さん ありがとう
ございました。
海水浴客でにぎわう砂浜で綺麗なカニのハサミを
見つけました。
赤くともゆでたのではありません。でもきれいな
赤ですね。 ハサミの先までムダのない形、ほれぼれ
しますね。
見つけました。
赤くともゆでたのではありません。でもきれいな
赤ですね。 ハサミの先までムダのない形、ほれぼれ
しますね。

綺麗なカニのハサミを見つけました。

ギョッ! ひょっとして!!
砂浜で見つけました。 丸い形と年輪風のもの
ひょっとして 化石かもと期待して近寄って見ました。
海でこんな形のものって? よく見れば山の木に
生えているサルノコシカケでした。
期待して損した~!! 残念!
きっと台風で山から流されてきたのでしょう。
ひょっとして 化石かもと期待して近寄って見ました。
海でこんな形のものって? よく見れば山の木に
生えているサルノコシカケでした。
期待して損した~!! 残念!
きっと台風で山から流されてきたのでしょう。
台風のおかげでしょうか。驚くような形のものが
打ち上げられています。
これって 深海のヒトデかしら! まず写真を。
貴重な深海のヒトデとてっきり思って撮りました。
撮り終わって触ってみると 何とプラスチックでした。
な~んだ 紛らわしい!! こんなの捨てるなよ!!!
打ち上げられています。
これって 深海のヒトデかしら! まず写真を。
貴重な深海のヒトデとてっきり思って撮りました。
撮り終わって触ってみると 何とプラスチックでした。
な~んだ 紛らわしい!! こんなの捨てるなよ!!!

えー! 深海のヒトデ!!

これはイルカの骨のようです。
それでも浜辺を探していると見覚えのある骨が
落ちていました。 イルカの脊椎骨です。 やった~!
鎌倉には クジラの骨やイルカの骨が打ちあがります。
昔、浜辺でクジラやイルカを解体していたようです。
ここまではどこの浜も同じですが、
鎌倉の凄い所は遠浅の内湾なので、何百年も沖へ流れ
出ずに、内湾で埋まっていたものが荒天の具合で掘り出
され、浜辺に打ちあがることです。 ですから
鎌倉は日本有数のビーチコーミングに適した浜辺です。
落ちていました。 イルカの脊椎骨です。 やった~!
鎌倉には クジラの骨やイルカの骨が打ちあがります。
昔、浜辺でクジラやイルカを解体していたようです。
ここまではどこの浜も同じですが、
鎌倉の凄い所は遠浅の内湾なので、何百年も沖へ流れ
出ずに、内湾で埋まっていたものが荒天の具合で掘り出
され、浜辺に打ちあがることです。 ですから
鎌倉は日本有数のビーチコーミングに適した浜辺です。