鎌倉好き集まれ!山田海人さんの鎌倉リポート・第36号(2005年9月6日)
カニのハサミ

台風のうねりでサクラガイが打ち上げられていました。
今年は大きな台風が多いですね。台風のうねりが入ると
いろいろなものが打ち上げられています。まずは、鎌倉
名物サクラガイもかなり打ち上げられています。
いろいろなものが打ち上げられています。まずは、鎌倉
名物サクラガイもかなり打ち上げられています。
これまでも度々紹介していますが鎌倉の海岸には
刺し網に掛かったカニやヤドカリのハサミがよく落
ちています。
今回もこれらカニのハサミをアップでご覧頂きま
しょう。
最初のハサミはガザミのハサミです。手足の長い
ガザミらしくハサミもとっても長いのが特徴です。
刺し網に掛かったカニやヤドカリのハサミがよく落
ちています。
今回もこれらカニのハサミをアップでご覧頂きま
しょう。
最初のハサミはガザミのハサミです。手足の長い
ガザミらしくハサミもとっても長いのが特徴です。

ガザミのハサミは細長い

キンセンガニが死んでいました。
ちょっと大きなキンセンガニが死んでいました。
ご覧のように手足を身体にくっつけて身を守る
のが得意なようです。
このようなカニのハサミは身体にくっつけた
状態で出っ張らないような形状のハサミになっ
ています。
ご覧のように手足を身体にくっつけて身を守る
のが得意なようです。
このようなカニのハサミは身体にくっつけた
状態で出っ張らないような形状のハサミになっ
ています。
身体にくっついたハサミをのばしてみました。
内側も身体にぴったりつくようなハサミの形を
しています。
ハサミをアップで見るとちゃんと機能してい
るのが判ります。そうですよね。自然界にはムダ
なものがないはずですから例え身体に密着させ
ているハサミでもハサミはハサミですね。
内側も身体にぴったりつくようなハサミの形を
しています。
ハサミをアップで見るとちゃんと機能してい
るのが判ります。そうですよね。自然界にはムダ
なものがないはずですから例え身体に密着させ
ているハサミでもハサミはハサミですね。

キンセンガニのハサミ

代表的なカニのハサミ
イシガニのハサミなのでしょうか? 一般的な
カニのハサミです。
カニのハサミは、素早く、強く、そして鋭いもの
なのでしょうか? 餌を捕まえる、敵から身を守る
相手との接触、身内を守るなどこのハサミの使いよう
はいろいろあるようです。
これからもカニのハサミに注目して皆さんにも見て
頂こうと思います。磯の生き物の美しさを私たちは
もっと知りたいと思います。
カニのハサミです。
カニのハサミは、素早く、強く、そして鋭いもの
なのでしょうか? 餌を捕まえる、敵から身を守る
相手との接触、身内を守るなどこのハサミの使いよう
はいろいろあるようです。
これからもカニのハサミに注目して皆さんにも見て
頂こうと思います。磯の生き物の美しさを私たちは
もっと知りたいと思います。