鎌倉好き集まれ!山田海人さんの鎌倉リポート・第407号(2008年11月19日)
陶器のかけら

秋の観光シーズンで来られた方も海辺に
出て来られます。
ウインドサーファーのお出迎えです。
出て来られます。
ウインドサーファーのお出迎えです。
昔なつかしい崎陽軒のシュウマイ弁当の
醤油皿が打ち上げられていました。
丈夫な磁器なので割れずに戻ってきまし
た。
醤油皿が打ち上げられていました。
丈夫な磁器なので割れずに戻ってきまし
た。


これはビール好きな方にはすぐに
分かりますね。ドイツの陶器製のジョッキ
のかけらです。
分かりますね。ドイツの陶器製のジョッキ
のかけらです。
この裏印は柳屋のものでしょうか?
特徴があるものは調べやすいですね。
特徴があるものは調べやすいですね。


なにやら高級品のようです。
きれいな絵柄が目に飛び込んで
きました。
きれいな絵柄が目に飛び込んで
きました。