鎌倉好き集まれ!山田海人さんの鎌倉リポート・第440号(2009年3月20日)
かじられたクルミ

海辺で拾える木の実はクルミが多いです。
鎌倉の浜辺にはクルミの中でもかじられた
ものがかなり目立ちます。
鎌倉の浜辺にはクルミの中でもかじられた
ものがかなり目立ちます。
このオニグルミは山の川辺などに
生えていて、実を川へ落しています。
川の水に種を散布させているのです。
生えていて、実を川へ落しています。
川の水に種を散布させているのです。


このように半分に割れたものは
無事、種から芽を出した殻です。
無事、種から芽を出した殻です。
こうしてかじられたクルミは
川辺に棲むネズミがかじったものです。
クルミは美味しく栄養豊富なのをネズミは
知っているのです。
川辺に棲むネズミがかじったものです。
クルミは美味しく栄養豊富なのをネズミは
知っているのです。


きれいにかじって中身を食べています。
ネズミの大きさから見るとクルミは人間で
は大きなスイカ程度でしょうか?
ネズミの大きさから見るとクルミは人間で
は大きなスイカ程度でしょうか?
一つ食べれたネズミはお腹が一杯に
なったことでしょう。
海辺のクルミがいろいろ語ってくれ
ました。
なったことでしょう。
海辺のクルミがいろいろ語ってくれ
ました。
