鎌倉好き集まれ!山田海人さんの鎌倉リポート・第486号(2009年9月15日)
二倍体のヤブカラシ

家の近くでおかしなヤブカラシ
を見つけました。
皆さんも何かちょっと変だと
思いませんか?
あまり実をつけないヤブカラシ
が実をつけていたのです。


専門家の話では、二倍体のヤブカラシ
だけが実をつけるのだそうです。
一般のヤブカラシは染色体が三倍体で
実ができないそうです。
私たちが普段見ていたものは
種なしブドウのように遺伝子異常な
三倍体だったのですね。


身近なヤブカラシでもこれからは
実がついているのかチェックして
みようと思います。