鎌倉好き集まれ!山田海人さんの鎌倉リポート・第492号(2009年10月7日)
シイノミ(椎の実)

実りの秋には道端に椎の実が
落ちている。
ちょっと小さくて見向きも
されない。
大きさは1.5センチほどで
ちょっと黒っぽいのが特徴だ。


右のはマテバシイで2.5センチ、
左の椎の実はこんなに小さい。
椎の実はそのままでも美味しい
昔はホーローで炒ってよく食べた
ものだ。


外皮をむくと茶色い渋皮が
ついている(左)
その薄皮をむくと白い実がでて
くる(中央、右)
この白い実を生で食べると
甘味があってとても美味しい。
身体に”秋”が浸みわたって
行く。
