鎌倉好き集まれ!山田海人さんの鎌倉リポート・第55号(2005年11月4日)
浜辺の生き物

鎌倉の浜辺にはいろいろな海鳥がやってきます。
ウミネコが大空に向けて飛び立とうとしています。
ウミネコが大空に向けて飛び立とうとしています。
見慣れないカニが足下を歩いていました。
名前はゆっくり調べてみようと思いますが、、、
長い旅の途中で一休みしていたようです。
名前はゆっくり調べてみようと思いますが、、、
長い旅の途中で一休みしていたようです。


刺し網に掛かっていたサザエが捨てられて
いました。 中身はヤドカリだったから
捨てられていたようです。 かなり大きな
殻がありました。
いました。 中身はヤドカリだったから
捨てられていたようです。 かなり大きな
殻がありました。
むかし 海辺ではウミホオズキを売っていました。
このテングニシの卵だったんですよ。 今は少なくなって
しまいました。
このテングニシの卵だったんですよ。 今は少なくなって
しまいました。


ハコフグの死骸も落ちていました。
新鮮なものだとたき火にくべてハコの中の
胸肉など美味しく味わえるのですが。
新鮮なものだとたき火にくべてハコの中の
胸肉など美味しく味わえるのですが。