鎌倉好き集まれ!山田海人さんの鎌倉リポート・第625号(2010年12月1日)
獅子舞の黄葉

滑川の源流のある所が
獅子舞だ。 ここを登って
行くと獅子舞に着く。
獅子舞だ。 ここを登って
行くと獅子舞に着く。
私達は天園から下りてきた。
天園への路も落ち葉を踏んで
歩くのが心地よい。
天園への路も落ち葉を踏んで
歩くのが心地よい。


天園からの眺めだ。
昔は天園からももっと
展望が開けていた。
昔は天園からももっと
展望が開けていた。
獅子舞には紅葉と黄葉が
一緒に楽しめる。
一緒に楽しめる。


青空に紅葉が映えて
いる。
いる。
イチョウの黄葉はちょっと
遅かったかもしれない。
遅かったかもしれない。


しかし、路にはイチョウの
葉が敷き詰められていた。
葉が敷き詰められていた。