鎌倉好き集まれ!山田海人さんの鎌倉リポート・第632号(2010年12月25日)
燈明皿のキャンドルナイト

鎌倉から始まった燈明皿の
キャンドルナイトも3年目を
迎えた。
キャンドルナイトも3年目を
迎えた。
ロウソクではなく、食用油の廃油を
使っていることがポイントだ。
一般のロウソクは石油パラフィンから
できているのでカーボンを考えると
ニュートラルではないのだ。
使っていることがポイントだ。
一般のロウソクは石油パラフィンから
できているのでカーボンを考えると
ニュートラルではないのだ。


鎌倉から全国に発信している
燈明皿のキャンドルナイトは
3年目を迎え少しずつ増えている。
燈明皿のキャンドルナイトは
3年目を迎え少しずつ増えている。
ぜひ皆さんも家にある食用油の
廃油でお試しください。
菜種油の灯りは江戸の灯りです。
環境にやさしいのです。 そして
なつかしい明かりです。
廃油でお試しください。
菜種油の灯りは江戸の灯りです。
環境にやさしいのです。 そして
なつかしい明かりです。


12月の22日は冬至なので、我が家で
燈明皿のキャンドルナイトを行いました。
100万人のキャンドルナイトとリンク
して楽しい一刻でした。