鎌倉好き集まれ!山田海人さんの鎌倉リポート・第82号(2006年1月12日)
陶片の絵柄

新年早々 正月らしい鎌倉エビを2匹も拾った人
もいます。きっとその人は良い年になるでしょう。
もいます。きっとその人は良い年になるでしょう。
ことしもいろいろな陶片が打ちあがっています。
今年はかなり大きなかけらが打ちあがっています。
今年はかなり大きなかけらが打ちあがっています。


のどかな田舎の景色のようです。
正月にふさわしい松の絵柄です。


この陶片は由比ヶ浜から材木座でみかけたものです。
画像に収めてそのまま浜辺に残しておきました。
でも実に多くの陶片が流れ着き、多くの人を楽しませて
くれています。
画像に収めてそのまま浜辺に残しておきました。
でも実に多くの陶片が流れ着き、多くの人を楽しませて
くれています。