鎌倉好き集まれ!海遊さんの鎌倉リポート・第4号(2010年3月22日)
花盛り!安国論寺の巻
指導者はボケ?!


実が瓜に似ていて
木になる瓜=木瓜 (モケ)が訛ってボケ
花言葉は「指導者」
木になる瓜=木瓜 (モケ)が訛ってボケ
花言葉は「指導者」
節制して3枚!

枝先に3枚の葉が付くので三葉躑躅
花言葉は「節制」
花言葉は「節制」
尊敬のラッパ

内側の花被片が
ラッパのように突き出ている喇叭水仙
花言葉は「尊敬」
ラッパのように突き出ている喇叭水仙
花言葉は「尊敬」
謙虚な心は茶花向き

内側に黒紫色の網目状の斑紋がある編笠百合は
侘び・寂びの世界に通づる風情があります
花言葉「謙虚な心」
侘び・寂びの世界に通づる風情があります
花言葉「謙虚な心」
あなたに微笑む

日本の野生の桜の代表種である山桜は
桜の中でも寿命が長く大木になります
烏があなたに微笑んでいるのが分かりますか?
花言葉「あなたに微笑む」
桜の中でも寿命が長く大木になります
烏があなたに微笑んでいるのが分かりますか?
花言葉「あなたに微笑む」